アイコムがアップコンバージョン手法で超える目標とし、IC-7851として結実したHilberling社、PT-8000Aと揃いの1kWゲタです。FCC認証もバッチOKです。
いまどき1kWなんてトロクサイんじゃないの?、と言われそうですが、そこは環境国家ドイッチェ、
あそこは最大パワー、たしか750W(?)だったと記憶しますが、おおっぴらにはハイパワーゲタは出せないんでしょう。ウラでは知りませんが。
で、お値段見ますと、VAT抜きでも約4400ユーロと、ライバル他社SPE1.3K-FAやACOM1200S等の、ソリッドステート1kWゲタと比べるとお高め。
だが、SPE等の、デザインのそろわないゲタがお嫌いな富豪の殿方には、IC-7851とツライチなIC-PW2としてニーズは充分にあります。
アイコムさまにおかれては、信頼できそうなこれを、まんま、IC-7851のハコに入れて出していただけたらと祈念します。

トランシーバのツラを液晶画面で綺麗にしたICOMですから、PW2の登場の際にはトランシーバの画面にリニアの状態も表示させないとダメダメですよね。
返信削除となると表示デザインやらファームウェアの変更やら....。
でも、100諭吉円の無線機だったら、それぐらい対応しないと。
拙宅のような7610や7300ユーザーには、買替で対応させるんでしょうが、そうならば、もうACOMで十分です。w
あ、そうですね。エキサイタに立派な顔があるんだから、ゲタをオンになったらIC-7851のスケール変えるだけでゲタにはディスプレイは要らないんですよ。
返信削除チューナも付いてるし中身も良さそうですよ。PW1はいかにも古すぎます。Hilberlingに作らせれば良いんだから、ぜひやって欲しいです。