このブログは、ver.3.0にシフトして、他のサイトとともに統合、引っ越しました。移転先↓
TU de JF2IWL Test ! ( ver.3.0 )

【日刊 BF ニュース】
Be Forward !!を合言葉に、海外発のキレるニュースをお届けしています。
⇒こちらからどうぞ。
Tweets
JF2IWL IBP beacon reception
#SolarWeather #SpaceWeather


2018/05/31

春のパン祭りIBP/NCDXF ビーコン スキマ捕捉の解析結果・2018年4月

もう5月も終わりだというのに先月4月の結果を出しました。


JF2IWL-#スキマが捕捉した、2018年4月のIBPビーコン捕捉結果
http://59925.org/sh5/jf2iwl/2018/2018_april_ibp_ncdxf_beacon_skimmer_reception_jf2iwl_s/index.htm

取り立てていうことも無いですが、3,700回の捕捉、




春であることとEスポも出てますので28メガもそこそこ取れています。

IBPビーコン捕捉DXCCチャレンジは、





悲しいことに今月もNew無し。

国際DXCCチャレンジは、






18ビーコンコンプが4ステーションになって、同数2位にイギリス勢が2局ランクインし挟殺を食らっていました。上の方のヒト、八木使ってるんですけど。。

まあいいや。

で、これまでは10メガや28メガ、50メガの、広い範囲を見ていましたがスキマでビーコン捕捉、5月からは、6バンドのIBPビーコンのみ、1kHzx6バンド=6kHzセグメントに戻しました。

これはPCやSDRの負荷を減らしたいのと、10130kHzなどに混ざってくるふつうの局をデータから抜くのが面倒、

しかもだれも見てないのにデンキ使ってまで働いてるの、自分でやっててアホみたいだからです。

↑ブログトップページへ

2018/05/30

気候異変に付き、HFドップラけんきゅうをいったん停止しましてIBPビーコンによる地震予知だけにしました

あついよう。。。


自宅の気温計、このひと月のグラフ。




アツイのか寒いのかよくわかんないんですけど、春にこれだけ気温があばれる年にはその夏は猛暑、というのが、これまで10年間記録を取ってきた経験則です。

で、ラジオ日経とソウル気象台見てるRTLドングルSDRも、





ひんやりアルミのクーラー付けてやって歯ブラシに。

ですがPCの廃熱と併せて限界になってきまひた。

だいたいがHFD研究で地震予知てったってスペクトラム画像を10分間隔くらいで溜めておかないと何の意味も無いですし、せっかくダンシャリしたのにデンキもったいないし。

ですので、IBP/NCDXFビーコン捕捉を遺してシャットダウンしました。





前前から言ってるのにいまだにKH6RS/Bビーコンに変更されてないJARLさまのビーコンページですが、もし地震の前兆が突発的電離層を発生させるとしたら、?

たとえば近場のJA2IGY/Bが異常に取れたら南海地震が危ないとか、まずめったに取れないZL6B/BやVK6RBP/Bが取れたらフィリピンプレートが動いてるなどと予言できるのではないか?



 



VE3NEA開発のFarosソフトウェア(ファロス島・アレクサンドリアの大灯台の意)に依る超高感度ビーコン捕捉はこっち↓でやってます。

http://59925.org/Faros/


↑ブログトップページへ

2018/05/29

夏のダンシャリ祭り第1弾 (オーディオ機器でドツボの巻編 ) タチの悪いハイファイオーデオ屋さんに取り憑かれたらアウトのこと

無線機器はわずかなSDRだけを遺して身辺整理、全部終えました。

次は、これも重かったり無闇にでかかったり、今では邪魔でしかない音響機器です。

こういうの↓





これも難儀なことだなあ、と、まず、ヤフオクに、小さくて比較的イージーそうな、こんなのを出してみました。





名器12センチフルレンジ、ダブルコーンのPhilips AD5061/M8 ペア、エンクロージャ入り。

で、初手から質問が入って、



「鳴りますか?」


、って鳴るから出してるに決まってんじゃんか。

ほか、エンクロージャのサイズ教えろとか「このユニットのエッジは何でしょうか?」とか、写真見てネットで調べれば解るだろうよ、AD5061を知らずにオーディオ屋やってるのかよ。

結局チマチマと42もの入札が入って安値で行きましたが572B/T160 セトロンの未使用2本、





これはオーディオ部門に出すと必ずドツボなのでアマチュア無線部門にFL-2100B系の替え玉受験として出品したのですが恐れていたとおりイキナリ、「マッチドペアですか?」、、、

そんなにマッチド言いたいのかと。マッチドなら必ず音は同じなのか?マッチドだと音が良いのか?


・・・そんな困った時にお助けマンなのが名古屋大須のハイファイ堂さまです。

買い取りのおっちゃんに電話してみたら、自作のアンプでも、ひっついてるRCAの45やピアレスのトランスはもとより今では死語なタンゴのトランスも面倒見てくれるとのこと。 今では遠く青森や九州からも買い取り依頼があるとのこと。

ホムペ見れば敷居の低さが解りますが、他所のハイファイ屋と違ってお高くとまってない、たいそう賑わってるようで何よりでした。

グレてもう山に投げ捨てようと思ってたAltecの600Bは、「捨てるにはもったいないよねー」、といった和やかな会話ののち、むろん自分で売るよりは安いですが音の悪い坊主のスピーカ等、きちんと全部面倒みてくれましておしまひです。





大学時代に研究室で作った懐かしい管球アンプ。

手元には1,000円のD級アンプだけが遺りました。

ここで改めて理解されたのはオーディオ屋さんは心の底からタチが悪い、取り憑かれたら人生おしまい、いうことです。

とある大阪の無線機器メーカーが、「アンタのところは音が悪い」言われて、



「うちはオーディオメーカーやあらへんから他所を当たってくれ。」


客を突っぱねてグチグチと纏わりつく憑依霊を祓い今の現在があること、そしてオーディオマニヤに付きまとわれた会社の社運が傾いたことを忘れてはなりません。 

・・・・これらのことは、時には客も選ばなければならない、という大切なことを教えてくれます。

↑ブログトップページへ

2018/05/28

「所&林修のポツンと一軒家」でアマチュア無線家の埼玉の山奥一軒家における別宅シャックの終焉について

追記:登場は6月3日(日)18時30分の“後編”で】テレビ朝日系列「所&林修のポツンと一軒家」でアマチュア無線家の“別宅シャック”が登場!・・・ハムライフ.jp


あーあ。

「追記:」などと喜んで居られるようですが、わたしも別宅シャック、近くのスキー場に持ってましたが被害に遭ったことがあります。

そのときはドロボーさん、なぜかアマチュア機器にはぜんぜん興味が無いようで灯油とかストーブとか電熱ポットなどの身の回り製品だったので助かりましたが、今回、全国放送されたこの番組で、日本全国の別宅シャックは終わりです。

だって、「ここの下には高級機材がザクザク埋まってますよワンワン!!」って、わざわざ自分で目印付けてるんだもん。






幸せの黄色いハンカチ状態。

これYOTAプロモーション関連なのかアマチュア無線振興事業か何か知らないですけど、テレビ局がたまたま偶然に発見するわけないんで、アマチュア無線側からの依頼、なにかの仕掛けがあったんだろう。

宇宙と交信していると噂な埼玉の山奥の仙人のひとも、なんでわざわざ喜んで取材させたか?

うちも今月テレビ局、6月に放映されるジェイ社?とかいうところの番組、その下請け制作が取材っていうか、

うちの工房でオープニングを飾る撮影におけるJ社のタレントさんの準備・指導、および撮影見守りやらされましたがテレビの連中って当たり前みたいにして土足で踏み荒らしていくわけで、

ロクに挨拶はしねえし撮影のためなら勝手にモノは別の場所に置いてるし嵐の如く、去ったあとはぺんぺん草1本も生えてないB29無差別爆撃の焼野原状態、

掃除等の準備からすれば~戦後復興までに10日以上も掛かりました。


・・・約束のカネは払わないし。




テレビは何かの目的を持った、すべてがヤラセです。 報道ニュース番組も含めてすべてがです。

大物タレントとか言ってるけど、ここに出てるのは地方創生とか田舎で農業とかしゃべらされてるだけの、全員がタダの操られ人形よ。 

シロウトの林修も東進の広告塔としてほとんどタダ働き、寝る間も無くこき使われてきのどくに。


わたしは叔父が東京のテレビプロデューサだったのでよく知っていますが生前、



「ぜったいにテレビには近づくな!!」

と常々、強く私を警めていたのはそういう意味です。

うちには高額のトランシーバやリニアはすでにありませんが、これを奇禍としてアンテナは全部投げ捨ててしまおう。

↑ブログトップページへ

2018/05/27

SDRをTCXO搭載のやつにしまして、ラジオニッケイにまとわりついてるキャリアと直径2000km超巨大電波望遠鏡による方向探査について

このところの寒かったり熱かったり雪が降ったりヤリが降ったりの異常気象でHFドップラ観測、

温度補償の無いSDRでやってたラジオ日経のスペクトラムが、








グデングデンにヨッパライでドブに落っこち。なんだよこれ。


仕方ねえ、ひとつTCXO付SDR仕入れましてやっとで治りました。

っても、いまじゃわずか3千円ほどで買えるこれですが、公称で1ppmです。







で、キッチリ周波数が安定するとヘンなことがわかりました。


毎晩18~20時頃から、






3ヘルツほど下からイカゲソが、、。


このままずっと絡まれ、そしてラジオ日経が断末魔的な雄叫びを上げて2405JSTにオネンネしたあとも 、






そのまま引き続き占領されてます。

これ実際にラジオ日経聞いてるとわかりますがどこかの放送です。

ラジオ日経は全部の周波数で妨害されてて、とくに9595KHzの夜なんてスキップして国内では聞こえない、

ホントに気の毒な状況なんですが国策放送なんで、誰かが遠い海外で聞いてるかもしれない。周波数は確保しておかないといけない、




5kHz上からモロにジャミング掛けられながらも、浅いよな変調で小川知子とか渚ゆう子とか流して居られます。これちゃんと公称パワーの50kW出してるのかなあ。


・・・・そんな情けない公共の使命を与えられたニッケイ株価225さんなんですけど、最近、株屋から、「安倍のミクスで必ず上がる!」ていう信用買いの電話が掛かってくるの、買え買えうっさいの、

じゃあ買って、アンタに利益の半分呉れてやるから、まずはタネ銭として1億ほど俺によこせ、つったらそれはできない、っていうの、迷惑行為なのでやめていただきたい。

こういった各種妨害侵入インヴェードに対しては、まーだバンド拡張とか寝言こいてる一般社団法人日本ローバンド拡大促進協会と、バンドを防衛したい一般社団法人日本アマチュア無線連盟が目的を一にして呉越同舟、

手を取り合って仲良く連携、

3.5メガでも7メガでも、ごく小さなスモールループを北海道と沖縄に置くだけで、







かんたんに大口径2000kmの三角測量電波干渉ヌル方向探査望遠鏡ができるので、ぜひ仲よしでやってみては如何でしょうか?

↑ブログトップページへ

2018/05/26

ライトウェイト時代におけるお手軽リグ、たったの15万円で作る最新鋭200W フルリーガルステーションの作り方について

ヤエスとトリオが満を持してやらかしてくれたのを見届け、 「やれやれ、やっとで次のリグの選定にかかれるか」、と安心なされているアマチュア諸兄姉のかたがたも多かろうと思います。

さーてどうしようか? っていうところでキモとなるのが「200W欲しい」

Condxの悪い昨今、カローラ同様、プラス3dBの余裕があると、加速や走りの力強さがずいぶん違います。




田んぼを駆ける、のどかな時代だよねえ。


いま、いくら性能抜群だからってクソ重いよな何十万もするよなリグを買っておってはおぼつきません、タダでさえ傾いている家運がさらに傾きます。

そこで俄然存在意義を増してきているのがハイパフォーマンス、ライトウエイトリグです。


RMDRが100億万dBとかなんとか自慢されても、いったいにFT-5000やTS-990、IC-7851らが70万円として、

それらで捕捉できる信号数を100%とした場合、1/10の値段の7万円で80~90パーセントくらいも取れりゃ何の問題もないわけです。

あと、修理もままならないド古いよなリグを嬉しそうにヤフオクなどで買ってるヒトも多いですが、ランニングコストとコスパ考えろと。

なので現行スプリアス認定機種のリグ=7万円、200Wゲタ=8万円、合計たったの15万円で200ワッツステーションを建ててやろう言うわけです。


で、まずゲタはこれです。







鯖、とっても健康に良い青身のサカナ、いや、今いちばんナウなRMイタリー社のHLA305V JP、200Wゲタ、JA特別仕様。


今どき50年も前のFL-2100Bの電圧落としたりタマ抜いたり、また、壊れたらサヨナラな東京ハイパワーを使うバカのひとも居ないんで、これからのスプリアス不要輻射撲滅時代には最新のゲタを買いましょう。リミッタ外せば時速300キロ出るかもー。

これがEDCから買えば保証付で8万、


次、エキサイタは信頼ある日本メーカー4社のうちからからお好みで。


ヤエス=






お年寄り用ナイスリグ、FT-450=実売約7万円程度

大きくて見やすい液晶とボタン、ATU内蔵。国内外問わず、スーパーコンテスタは必ずこれを使っています。


アイコム=






タフネス軍用無線機 IC-7200=実売7万程度

国際IBPビーコンで24時間365日フルキャリア出しても壊れない強靱、フルDSPでフィルタ要らず。

現在は日本では無かったことにされてますがアメリカのギガパーツなどではまだ売ってます。


ケンウッド=






モービルで200W、TS-480HX これゲタ要らない、単体で200ワッツ、=実売13万、、って安っすいなああ、おい。


アルインコ





アナログとSDR、ハイブリッドが新しい。

DX-SR9=7万程度

アナログとSDRを融合した最新鋭ハイブリッド方式、50メガが無いのと新スプリアス規格からハズレてるのが伊佐坂アレですがHFだけで良いというかたにはベストマッチです。



・・・・以上挙げた機種はアリンコを除きもう10年選手、球団としては携帯電話におけるガラケーといっしょ、儲からない、もう売りたくない廃版にしたい!!

だからいずれも在庫は残りわずかです。

急げーー!!!

↑ブログトップページへ

2018/05/25

FTDX101DのVCチューニングに見る、SDRのフロントエンドには、でかい水晶とでかいコイルが必要不可欠であることと、エレクラフトK3の優位性について

デイトン直後にあっと驚いたにはギガパーツ、









FT-DX101Dが売りに出てる!

出す気も無いダミーモックだと思ってたらさっそく予約受付してるし、ほんとうに出すのか、中身はどこ製なのか?ロシヤかもしれん。

で、リザーヴトダーイ!、言われましてもデポジットが49ドルてえことは1/10としてお値段4,900ドルかしら? 

としたらFT-DX5000より高いことになるので、同じセグメントとしてIC-7610にぶつけたい3,000ドル程度なはずですがこのところのコスト高を考えるとわからん。、

*同日追記:たぶん問い合わせ多数で先ほど出てまして、Estimated retail $3,000 to $4,000なんださうです。




・・・・そんなところにまたしてもヤエスさまからの週刊スパムメールが届きまして、

あのですね、これ、

 「メールニュースが不要、または宛先変更等をご希望のお客様はお手数ですが変更事項(コールサイン、メールアドレス等)を弊社へご連絡お願いたします、このメールに返信しても届きません。」

ってからに弊社連絡先とやらの連絡先がまったくわからない、無線機器メーカーというよりも、むしろタダのスパム業者なのですがFT-DX101D (この型番の表記もFTDX101Dなのかなんなのかメーカー内でも統一されてない)、、


それはそれとして、勝手にメアド抜いておいて「無断転載厳禁」とかいう寝言が書いてあるメルマガによると、

■ 驚異的な多信号特性を実現したFT DX 9000のミューチューニングシステムのシェープファクターをさらに改善しバリアブルコンデンサーによる小型化を実現したVCチューニングシステムを新開発、RFフロントエンドに搭載し圧倒的な多信号特性を実現



は?

FT-9000のμチューンって、






こんなでかいのが3ヶも入ってるのよ。

シェープファクタとは何か知らんがLC共振回路におけるQだとすると、 たしかに理論的にはQ=ルートのL/Cに比例であって分母のCを小さくすれば小型化なのでしょうけど、分子の「L」はどうしたんだ「L」は。

μチューンのゴトゴト動く、あのウスラでかいLはなんだったのかと。見栄晴だったのかと。

そうではないだろう、必要あっての、あの大きさだったんだろう。

ここで思い出されるのはLCをはるかにしのぐ水晶のシェイプファクタで、かつてエレクラがアイコムを目して、「70メガの細かいよなカケラ」とさんざんバカにしてましたがK3、






でかい水晶が仲良く並ぶK3。

芸能人は歯が命ですが受信機はフロントエンドが命ですSDRでもなんでも。そしてフロントエンドはボリュームでしか効きません。でかければでかいほど良い。

同社FTDX5000だって低い周波数の巨大なクリスタルフィルタ入れてるじゃないですか。

VCなんとかいうのが小型化でシェイプファクタが云々言われてもわたしには信じられない、

もしFT-DX101Dが3,000~5,000ドルクラスの高級リグだとしたら、






黙ってK3を買うだらう。

サブダイヤルがごくふつうの位置に付いてるし液晶も見やすい、CATで全部やる時代にバンドスイッチが横一列にズラーなんていうアホなデザインしてない、

ファンクションも理に叶った合理的で使いやすい、何より小さいし。

日本メーカーは気を惹くために外側は無駄にゴージャスですが、K3の筐体はタダのアルミ折り曲げペナペナ、ツマミはプラスチックだしメインダイヤルはミソスリしてます。

本質を問わず、細かいとこだけには拘泥する日本人には解らないだろう。しかしわれわれはエレクラフトから、「美しい簡素」ということを学ばねばなりません。









==
2019年1月23日追記

上に書いたことはすべて誤りです。 「すぐれたSDR」にはフロントエンドはいっさい不要です。 このことをお詫びし、訂正の記事を書きました。

いよいよ出そうな気配のFTDX-101Dに見る、すぐれたSDRにフロントエンドは不要のこと・・・JF2IWL 新ブログ



↑ブログトップページへ

2018/05/24

ツインラン WWCW架空コンテストDXCC、2ヶ月間ロングランの結果と今後の展望について (モールスランナーDXCC 2018年5月第3週)

無線機材をすべて処分しシミュレータに移行、

CT1BOHがWWDX CWにおいて、Dual RUN (2BSIQ)で出した510QSO/hのレート、





これを目標とし、モールスランナーを使った擬似コンテストではあるけれど、自宅でやりはじめて約二月が経ちました。

この間、最高レートとして、





瞬間レートではあるけれど1分で9局=540QSO/h、10分レートでも親の八倍役満ザンパースーQSO/hにぶち当てたこと、たいへん嬉しく思います。

そして彼らシングルオペ世界のトップコンテスターが48時間で叩き出す局数、1万QSOも、2ヶ月ほど掛かってですが超えました。


で?、 今週のニュー。





VK0/Hハードが出来、CE0X、VP8SGIが呼んできた。

VK0JSって何?っていうと、





1983年に敢行された科学探検ペンギン隊になるもののようでした。

あと、KH3ジョンストン島がKJ6DLっていうの、こんなん今じゃぜったいに解らないって。あのあたりのKCやKXなどがKH系になってW本土割り当てになり、いっとき大混乱したことは今でも覚えていますが。

トータルではDXCC=264/340、

これまでは、どうやったらもっとハイレートが出るか?だけを工夫、追求していましたが、毎回、なにも考えずとも何気なく330~340QSO/hは出せるようになりました。

これホントに気楽なヒマ潰しなんで、今後はあまり神経使わず、ラクな気持ちで架空コンテスト&DXCCをやって参りたいと考えて居ります。

N6RO、SE4E局ら、かつて毎週のように交信していた懐かしいひとたちと会えるのもしみじみと味わい深いことです。

↑ブログトップページへ

2018/05/23

第58回オールアジアコンテスト2017年の賞状がJARL会員でもないのにもらえました

雨の夕暮れ時に玄関でタバコ吸ってたら、両輪ドリフト滑りながら爆走で、すっころびそうにやってきた赤いカブのアンチャン、

なんだかでかくて堅い封筒二枚を手渡されました。

封筒には「一般社団法人 日本アマチュア無線連盟」と書いてあります。

さてなんだろう? なにも悪いことをした覚えはないのですが開封してみますと、








昨年のオールアジアコンテストのPHとCW、どちらも入賞していた賞状が入っていました、

ここで毎年、「経費削減のために、一通の封筒にまとめて入れろよな!」とお怒りのかたも多数おられるようですがそうではない、

JARLさまは郵便局と紙屋の下請けであることを忘れてはなりません。高山市役所なんか毎日のようにムダなスパム送りつけてくるぞ。


で、PhはND1R/6、カリホルニア・サンノゼから出て80mbで北米1位、CWはKP4/ND1Rのコールで、常夏のプエルトリコから40mb部門でプエルトリコ1位、

どちらも日本のチベット飛騨地方、わたしんちの陋屋から7千~1万キロも離れたリモコンで参加したものです。






サンノゼのサイトは80mbはダイポールですが、その上のバンドは7メガは3エレの豪華ステッパです。

そしてリグはK3と、夏場は温度上昇保護で華麗にスルーされて10Wくらいしか出ないKPA500の500ワット。 プエルトリコサイトはハリケーンで壊滅し、今はありません。



・・・これは過去、JARLコンテスト規定に今でもちゃんと書いてある、国際コンテストオールアジアに於いては例外的にJARL会員じゃなくても賞状を出さねばならないっていうので、JA2エリア20mb部門で1位などでもらってたのですが、


http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/contest_kitei.pdf




規定がおかしいのやったら変えとき、ちゅうてアドバイスしてあげたのにまだそのままだ。。。


過去、会員さんから、


「JARL非会員なのに、私たちが足し無い年金で払っている会費を使わないでください!!」

との情けないたましいの叫びコメントを頂戴していたので、日本人じゃなくてアメリカ人ならJARL会員じゃなくても文句言わないんでしょう?と、北米からアメリカの免許で出たわけです。

ですから日本語じゃなくてアメリカ人向けにラテン文字で書いてあるのがじまんです。封筒の宛名住所もちゃんとログに書いたとおりに英語で書いてありました。


紙の賞状は重くて邪魔なので全部捨てることにしていますが、せっかくのJARLさまのご厚意、しばらく飾っておくことにします。

↑ブログトップページへ

2018/05/22

感動から安心へ・・・売る気のないTS-890とトヨタマークIIについて

どうもデイトン後の皆様のお話をあちこちで伺いますとTS-890がすごいらしい、、

ツインカム24バルブターボで160馬力とか。

で、むかし、われわれ学生さんの間で言われていたには、


トリオ=信頼のトヨタ

ヤエス=技術のニッサン

アイコム=先進なんだけどヘンなギミックのホンダ


という図式がありました。だからコンテストでは信頼のトリオを使っていました。


さらに今のケンウッドアマチュア無線固定トランシーバを昔のトヨタのラインナップに例えると、

TS-590=自動車をみんなのものにカローラ
TS-990=いつかはクラウン、

TS-890=、、?

これです。




わたしのファーストクラス、トヨタマークII

むかしは一定のファン、つまりカローラからもう一段アッパーへ、っていう層も大勢いたですが現在は存在しません。 

カローラやアクアで良いじゃないですか、安いし小さいし、マーク2と同じに時速100キロで走れるし、解ってる社長さんはヘンな高級車なんか乗らない、カローラバンです。


で、だれも言い出さないけれどけっこう衝撃的な画像があって、私もDSP無しシングルコンバージョン機のゆくえに注目してるパルスターが自社Webサイトに載せてる写真なのですが、





パルスターとしては左のやけにでかいゲタとATUが宣伝眼目なんですが実は右がキモでTS-2000がK3の下敷に、、。

わたしはTS-2000は触ったことがないのではじめて知ったのですが、エレクラフトは少し遅れて2000年代半ば、ケンウッド目掛けてまったく同じサイズで突っ込んできたことがよく解るお写真です。

あのころは、「日本製はモノは良いのに円高のせいで売れない!」とかなんとか全員が寝言の言訳をこいていたようだがそうではない、

日本でTS-2000が20万円ほどで、K3がその倍の40万でも、それでもK3は売れた、つまり商いの姿勢が違いました。

その当時、生き残り合併かなんかのモットーが「感動から安心へ!」、って何の意味かしら?

他方、頼れる副業も無い、通信機器しか生きる術の無いアイコムがエレクラから鼻で嗤われ、必死の形相で自らを打倒し、SDRをひり出さむとして、ほとんど死にそうに悶絶しながらもIC-7300でK3を撃破したのは記憶に新しいところです。



・・・ボウフラのような自称トリオファンにまとわりつかれ、仕方なくTS-820に似せて出してやったTS-890はトリオの墓場です。

サブダイヤルは、





これも820ラインに似せてVFO-890を出してあげるんでしょう。そしてR-890も別途出す。

これでやっとで年寄りトリオマニアはあんしん、満足するんだろう。 さらに削り出しダイヤルノブなんか出してやれば欣喜雀躍狂喜乱舞して10万でも買うんだろう。

トリオさまは、音の割れたよなエレクラやアイコムなんかのガレージジャンク屋とは格が違う、高級オーディオメーカーです。

現在のトヨタMark X同様、世界に売る気も無いし、そのまま穏便に修理メンテ業だけで退職まで逃げ切ればそれで良いじゃないですか。

わたしはこの状況を見てトリオのようにはぜったいになるまい、目は前を向いて前に歩くために前にくっついているのだから前だけを向いて前進する、、

、、と固く誓ったのでした。

↑ブログトップページへ

2018/05/21

青学と日大の暑い関係詞における関西の定義とKwansei-Gakuin Universityのクリエイティヴについて

世界的には、一般には、日本の東方には学問は存在しないと言われており、

また、たとえば立命館同志社なんていうところは岐阜県からも自宅通学できないこともない、だいたいが「西にある関」、=関西とは揖斐川を指す、

これも怪しい定義であるけれど、





ぜんぜん他国である関係ない美濃のことはまったく知らないのですが、地政学的にも完全に西を分かつボトルネックであり、またマツヲバショー的にも正しい、

また、西濃運輸やドンキ、セリアなど、流通の覇者はつねに大垣出身である、(ちなみにわれわれ中京はアホであり、東の関はむろん箱根駅伝) 、、日大が大垣に要石を置いたのは故無しとしません。

そんなことでしたが、青学の男芸者が、


青学大・原監督 “雲隠れ”日大・内田監督に苦言「ちょっと問題。真実を知りたい」・・・すぽにち


「今回の問題を日大は適正に処理しないと、大学のブランド力の低下。受験者数にも影響が出てくるのかと思う」

かれは毎晩、飲めないサケ飲まされ毎日二日酔いでゲロ、

かわいそうなんですけど、ふつう、建前としては、大学っていうのは学問をするために行くのであってブランドとか受験者数のためではないだろう、、

などとつい浅薄な考えを抱いてしまうのがちよつとばかり学問を囓つた者の莫迦のところで、30年以上前の悪夢として、ひとつ下のイトコ(女)が青学を第一志望で、なんで俺が代参で渋谷くんだりまで合否発表を見にいかなあかんねん!


紙吹雪が舞い歓声の沸き起る中、万一見落としてはならないと100ぺんくらいも掲示板を、穴の開くほど見たです。で、むろん不合格で日大行き、

まーた昨晩夢にうなされたのですが、「へー、関学って良い入試問題出すなー」、バカにしたもんじゃないなー、、

、、って関心したのが、10年以上前に、英語を再訓練しようと、200WPMの暴速で500語程度の英文を膨大な量を読む公文式英語SRSスピードリーデングシステム (この良システムも今はもう無い)、

昼間っからよい子のようちえん児さんといっしょにがんばってべんきょうしていたのですが、関西学院大の、おそらく1980年後半~90年代の英語入試問題文、

わざわざ紙からPCに筆写して保存してあって、たまーに見ると何べん読み返しても名文なのでこれ書いた主語、「私」とは誰だろう? といまだに解らないのですが、アインシュタインかもー。


で?


日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題・・・こうべしんぶん





実際にテレビで見てて、「あーあ、やらかした」、と思いましたが、日大の監督さんにおかれては、この文章を読んでおかれたならば間違いはなかつただろうと、この場で自分の覚えとしてふたたび掲載しておきます。

この事件はフィギャースケートで関大に劣りブランドを高めたい関学、

およびお目出度い150周年の神戸が、テレビワイドショウ恒例の相撲の話題が無い、わずかなスキを突いて煽って仕掛けた逆トラップっぽいですが、実は相思相愛のツンデレのような気もします。



What distinguishes creative people?

By creative people I don't mean only the great painter or poet or musician. I also want to include the creative housewife, teacher, cook, sales manager-anyone who is able to break through habitual routines and invent new solutions to old problem, solutions that strike people with their appropriateness as well as originality, so that they say, "Why didn’t l think of that?"

Creative people, first, are not limited in their thinking to "what everyone knows." "Everyone knows" that trees are green. Creative artists are able to see that in certain lights some trees look blue or purple or yellow. Creative people look at the world with their own eyes, not with the eyes of others. They also know their own feelings better than average people. Most people don't know the answer to the question, "How are you? How do you feel?" The reason why they don't know is that they are so busy feeling what they are supposed to feel that they never get down to examining their own deepest feelings. "How did you like the play?" "Oh,it was a fine play. It was well reviewed in the newspaper." Math authority figures like drama critics and book reviewers telling us what to think and how to feel, many of us are busy fulfilling other people's expectations.

Another characteristic of creative people is that they are able to entertain and play with ideas that average people may regard as silly, mistaken, or downright dangerous. All new ideas sound foolish at first,because they are new. People who are afraid of being disapproved of for having "foolish" ideas will have the satisfaction of having everyone agree with them, but they will never be creative, because creativity means being willing to take a chance.

People who would be creative must be able to endure loneliness-even ridicule. lI they have a great and original idea that others are not yet ready to accept,there will be long periods of loneliness. There will be times when their friends and relatives think they are crazy, and they'll begin to wonder if they are right.Genuinely creative people, believing in their creation, are able to endure this loneliness-for years if necessary.

Another trait of creative people is idle curiosity. Such people ask questions, read books, and conduct investigations into matters apparently unrelated to their jobs or professions-just for the fun of knowing. It is from these apparently unrelated sources that brilliant ideas often emerge to enrich their own fields of work.

Creativity is the act of bringing something new into the world, whether a symphony, a novel, or an improved layout for a supermarket. It is based first on communication with oneself, then testing that communication with experience and the realities one has to contend with. The result is the highest, most exciting kind of learning.

・・・Kansei-Gakuin University


5月30日訂正:

この一見平易だが異常に華やかな文体は、





バアナアド・ショウ先生に違げえねえ。 日本の英語入試問題あるある。

↑ブログトップページへ

2018/05/20

VoIP通信時代に、今からRBBSパケット通信を始めよう!!

今月のCQマガジンの別冊付録が、

特集は「CW運用アイテム活用ガイド」、別冊付録として「最新よく分かる“VoIP無線”ガイド」がつく。価格は970円(税込)。・・・ハムライフ.jp


であり、D-Starの元締め、アイコムさまが、

No.212 「SharkRF openSPOTでつくるホットスポット」・・・Beacon おんらいんトーキング

ホットスポットとID-31を使っている限り、これもアマチュア無線と言ってはばかりません。


いや憚るでしょう、無線じゃないです。アンテナをホットスポットに限りなく近づけて行けば有線VoIP通信です。

レピータが「リフレクタ」と呼ばれるようになりタダのインターネットになった現在、


やっぱこれでしょうが。






いまから始めるパケツト通信(CQ出版社:1994年) 

ホコリまみれになってますが買ったの25年も前か。


ARRLではいま、非常通信のためにHF帯での広帯域高速パケット通信のすったもんだが現在進行形です。そしてアマチュア無線の意義はもはや非常通信にしかない、、


、、とすれば、VU帯だと見通し範囲しかできないので沢山の員数が要りますが、HF帯、

5メガでRBBS組んで日本の要所要所に配備してHF帯非常デジタル通信網を立てるのが今後のアマチュア無線の意義的なありかたではないか?

4630kHzで和文なんてまともな通信できるわけがない、世界のあちこちで次々と5メガが許可されてるのに誰も要望せず、遅れてるのはJAだけなんですよ旦那。

先日はAX.25プロトコルが35周年?だったかで、ごく一部でお祝いされていたようですが、ICT時代な今こそ古来の技術が生きてくるだろう、

そう考えて、いまから始めるパケット通信、べんきょうを始めました。

↑ブログトップページへ